味わい鍋の誕生は、1985年。薄いアルミ鍋が定番だった時代に、
日々の料理をもっと美味しくつくることを貪欲に追求する中で誕生した、日本独自のアルミ鋳物鍋です。
私たちが暮らす日本では、味噌や醤油、砂糖、みりんといった焦げつきやすい調味料、
多種多様な季節の食材を用いた調理が、ごく一般の家庭で自然に行われてきました。
味わい鍋は、そうした日本の家庭料理に寄り添い、
日本らしい使いやすさと美味しさのために造られています。
味わい鍋を造っているのは、大正6年に創業し、
100年以上も「家庭の鍋」を造りつづけてきた文化軽金属鋳造株式会社。
小学校の家庭科の授業でも使われている、あの「文化鍋」を発明した会社でもあります。
味わい鍋22cmは、家族分のごはんづくりにちょうどいいサイズ感。
見た目はしっかりしていながら驚くほど軽くて扱いやすく、煮る・炒めるはもちろん、無水調理もOK。
素材のうまみを引き出す料理も手軽に楽しめます。
カレーやシチュー、ポトフなどの汁ものから、焼きそばやパスタまで幅広く対応。オーブンでも使用できます。
具材をたっぷり入れても混ぜやすく、盛りつけもラクだから、毎日の調理に大活躍してくれます。
また、フタもフライパンとしてお使いいただけます。
結婚祝いや引っ越し祝いなど、贈り物としてもおすすめです。