logo

カテゴリ:

ブランド:

松野屋 木手トタンバケツ S

大阪の町工場で職人さんが作るトタン製バケツ。シンプルですが錆びにくい工夫や木製の取っ手など細かいところまで丁寧に作られています。

00004185_matsu_bucket_s

2,100円(税込2,310円)

購入数

松野屋 木手トタンバケツ
松野屋 木手トタンバケツ
松野屋は1945年創業、
現在は自然素材を中心とした
生活道具をあつかう荒物問屋。

荒物とは、ほうき、ちりとり、ざるなど、
ちょっと前まではどこにでもあった
簡単なつくりの日用品のこと。

荒物は民藝と同じように
人の手が生み出す日用品。
人びとの日常の暮らしに根差した
「民衆的手工業」から生まれる日用の道具。

日常に使いやすく、
今の暮らしにちょうど良い。
「ベストでもベターでもない、ナイスなものづくり」
から生まれる暮らしの道具たちです。

大阪の町工場で職人さんが作る
トタン製バケツ。

シンプルですが、細部に工夫がなされています。



ポイント
松野屋 木手トタンバケツ
接続部分がしっかりしているので、壊れにくく、大丈夫な構造になっています。
松野屋 木手トタンバケツ
底の部分にタガがあることで、地面につく面を少なくし、錆びるのを防ぎます。
松野屋 木手トタンバケツ
木製の取っ手なので、長く持っていても手が痛くなりにくいのがポイントです。




松野屋 木手トタンバケツ


 
SPEC


サイズ S :Φ 29cm × H 21cm / M :Φ 31cm × H 28cm
素材 亜鉛鉄板
容量 S :約 8.2 L / M :約 13.6 L
生産国 日本(大阪府)
ブランド 松野屋